カレンダー
カテゴリー
アーカイブ
- 2021年February
- 2021年January
- 2020年December
- 2020年November
- 2020年October
- 2020年September
- 2020年August
- 2020年July
- 2020年June
- 2020年May
- 2020年April
- 2020年March
- 2020年February
- 2020年January
- 2019年December
- 2019年November
- 2019年October
- 2019年September
- 2019年August
- 2019年July
- 2019年June
- 2019年May
- 2019年April
- 2019年March
- 2019年February
- 2019年January
- 2018年December
- 2018年November
- 2018年October
- 2018年September
- 2018年August
- 2018年July
- 2018年June
- 2018年May
- 2018年April
- 2018年March
- 2018年February
- 2018年January
- 2017年December
- 2017年November
- 2017年October
- 2017年September
- 2017年August
- 2017年July
- 2017年June
- 2017年May
- 2017年April
- 2017年March
- 2017年February
- 2017年January
- 2016年December
- 2016年November
- 2016年October
- 2016年September
- 2016年August
- 2016年July
- 2016年June
- 2016年March
- 2016年February
- 2016年January
- 2015年December
- 2015年November
- 2015年October
- 2015年September
- 2015年August
- 2015年July
- 2015年June
- 2015年May
- 2015年April
- 2015年March
- 2015年February
- 2015年January
- 2014年December
- 2014年November
- 2014年October
- 2014年September
- 2014年August
- 2014年July
- 2014年June
- 2014年May
- 2014年April
- 2014年March
- 2014年February
- 2014年January
- 2013年December
- 2013年November
- 2013年October
- 2013年September
- 2013年August
- 2013年July
- 2013年June
- 2013年May
- 2013年April
- 2013年March
- 2013年February
- 2013年January
- 2012年December
- 2012年November
- 2012年October
- 2012年September
- 2012年August
- 2012年July
- 2012年June
- 2012年May
- 2012年March
- 2012年February
- 2012年January
- 2011年December
-
最近の投稿
月別アーカイブ: November 2014
平成26年11月25日(火)、広島吟詠会の皆さまによる詩吟の公演会「平成26年 詩吟のつどい」が行われました。 吟詠会から10名が来院し、12首の漢詩、和歌を吟じ、あるいは歌とともに剣舞を舞っていただきました。5回目 … 続きを読む
今回は味噌汁を飲むときの塩分を減らすコツについてご紹介します。減塩! 減塩! と言われている世の中ですが、みなさんは塩分を減らすためにどのような工夫をしていますか? 日本人の食事摂取基準(2015年度版)では、1日の塩分 … 続きを読む
「デイサービスセンターあんしん」の利用者とスタッフの皆さまによるコンサートが11月6日に開催されました。 「デイサービスセンターあんしん」は広島市東区にある介護センターで、音楽療法に力を入れているのが特徴です。7年前 … 続きを読む
平成26年10月17日(金) 広島県庁にて、当院の小児血液疾患対策室長 藤田直人(ふじた なおと)が、臓器移植等推進功労者知事感謝状を広島県知事から受領しました。 この感謝状は、臓器移植及び造血幹細胞移植の推進や普及啓 … 続きを読む
人参は生でもよし、煮ても妙めてもおいしく食べられる、 まさに野菜の万能選手! 普段はわき役のことが多い人参ですが、今回は人参が主役のサラダです。 緑黄色野菜のなかでも、人参はβ‐カロテン(ビタミンA)の含有量が多い … 続きを読む