カレンダー
カテゴリー
アーカイブ
- 2021年February
- 2021年January
- 2020年December
- 2020年November
- 2020年October
- 2020年September
- 2020年August
- 2020年July
- 2020年June
- 2020年May
- 2020年April
- 2020年March
- 2020年February
- 2020年January
- 2019年December
- 2019年November
- 2019年October
- 2019年September
- 2019年August
- 2019年July
- 2019年June
- 2019年May
- 2019年April
- 2019年March
- 2019年February
- 2019年January
- 2018年December
- 2018年November
- 2018年October
- 2018年September
- 2018年August
- 2018年July
- 2018年June
- 2018年May
- 2018年April
- 2018年March
- 2018年February
- 2018年January
- 2017年December
- 2017年November
- 2017年October
- 2017年September
- 2017年August
- 2017年July
- 2017年June
- 2017年May
- 2017年April
- 2017年March
- 2017年February
- 2017年January
- 2016年December
- 2016年November
- 2016年October
- 2016年September
- 2016年August
- 2016年July
- 2016年June
- 2016年March
- 2016年February
- 2016年January
- 2015年December
- 2015年November
- 2015年October
- 2015年September
- 2015年August
- 2015年July
- 2015年June
- 2015年May
- 2015年April
- 2015年March
- 2015年February
- 2015年January
- 2014年December
- 2014年November
- 2014年October
- 2014年September
- 2014年August
- 2014年July
- 2014年June
- 2014年May
- 2014年April
- 2014年March
- 2014年February
- 2014年January
- 2013年December
- 2013年November
- 2013年October
- 2013年September
- 2013年August
- 2013年July
- 2013年June
- 2013年May
- 2013年April
- 2013年March
- 2013年February
- 2013年January
- 2012年December
- 2012年November
- 2012年October
- 2012年September
- 2012年August
- 2012年July
- 2012年June
- 2012年May
- 2012年March
- 2012年February
- 2012年January
- 2011年December
-
最近の投稿
月別アーカイブ: December 2017
今年8月25日以来、ミャンマーのラカイン州では暴力行為が相次ぎ、バングラデシュへ避難する人びと(※)が急増。 その数は約4カ月で65万人以上にのぼり(12月21日現在・国連発表)、現在も増え続けています。多くの避難民の流 … 続きを読む
メリークリスマス(*^_^*)♪♪ 栄養課です! 25日の昼食にクリスマスメニューを提供しました。 今年のメニューは、ローストチキンのきのこソースかけ、かぶのコンソメスープ、ポテトサラダ、苺のヨーグルトゼリーでした。 見 … 続きを読む
今回の職員コラムはリハビリテーション課です。 みなさんは心臓リハビリテーション指導士という資格をご存知でしょうか。 この資格は、心臓病に関する正しい知識を持ち、日本心臓リハビリテーション学会が行う試験に合格した医師、看護 … 続きを読む
平成29年12月23日(土)、株式会社サニクリーン中国の野球部による小児科慰問が行なわれました。 この慰問は、同野球部の監督である中村さんの息子さんが、以前当院に入院していた際、クリスマスプレゼントをもらって大変喜んでい … 続きを読む
みなさんこんにちは。栄養課です。 1月の集団栄養指導のスケジュールを更新します♪ 栄養指導では、入院・外来患者さん対象に、それぞれ病態に合ったパンフレット等を用いて、 わかりやすく説明を行っていきます。 1月のスケジュー … 続きを読む
医療や介護の現場では3人に1人が腰痛に悩んでいるという実態があります。(2012NHK生活実態調査による)そのため「持ち上げない介護」が推奨されています。 そこで平成29年12月19日(火)、病棟で使用しているスライディ … 続きを読む
市民フォーラムの開催をしました
カテゴリー: 研修
平成29年11月25日(土)、東棟9階講堂において、「看取りについて考えてみませんか~最期まで自分らしく生きるために~」と題して、市民フォーラムを開催しました。 昨年に引き続いての開催で、参加者は159名と大勢の方にご参 … 続きを読む
平成29年12月20日(水)、日本赤十字社広島県支部で「平成29年度救護班主事等研修会」が開催され、当院から今年度救護班要員主事7名が参加しました。 赤十字救護班は、医師1名、看護師長1名、看護師2名、薬剤師1名、及び「 … 続きを読む
平成29年12月20日(水)、「がんの子どもを守る会」広島支部による小児科慰問が行なわれました。 今年は、大道芸人のれもんさんがジャグリングやバルーンアートを披露され、 その見事な腕前に、子どもたちは喜んでいました。 ま … 続きを読む
日本では約250~500万人の患者さんが腰部脊柱管狭窄症に罹患していると言われています。背骨の中に脊柱管という空間があり、そこには手足を動かしたり,触覚や痛みを伝える神経が走っています。 50歳くらいから、背骨に変形が起 … 続きを読む