カレンダー
カテゴリー
アーカイブ
- 2021年February
- 2021年January
- 2020年December
- 2020年November
- 2020年October
- 2020年September
- 2020年August
- 2020年July
- 2020年June
- 2020年May
- 2020年April
- 2020年March
- 2020年February
- 2020年January
- 2019年December
- 2019年November
- 2019年October
- 2019年September
- 2019年August
- 2019年July
- 2019年June
- 2019年May
- 2019年April
- 2019年March
- 2019年February
- 2019年January
- 2018年December
- 2018年November
- 2018年October
- 2018年September
- 2018年August
- 2018年July
- 2018年June
- 2018年May
- 2018年April
- 2018年March
- 2018年February
- 2018年January
- 2017年December
- 2017年November
- 2017年October
- 2017年September
- 2017年August
- 2017年July
- 2017年June
- 2017年May
- 2017年April
- 2017年March
- 2017年February
- 2017年January
- 2016年December
- 2016年November
- 2016年October
- 2016年September
- 2016年August
- 2016年July
- 2016年June
- 2016年March
- 2016年February
- 2016年January
- 2015年December
- 2015年November
- 2015年October
- 2015年September
- 2015年August
- 2015年July
- 2015年June
- 2015年May
- 2015年April
- 2015年March
- 2015年February
- 2015年January
- 2014年December
- 2014年November
- 2014年October
- 2014年September
- 2014年August
- 2014年July
- 2014年June
- 2014年May
- 2014年April
- 2014年March
- 2014年February
- 2014年January
- 2013年December
- 2013年November
- 2013年October
- 2013年September
- 2013年August
- 2013年July
- 2013年June
- 2013年May
- 2013年April
- 2013年March
- 2013年February
- 2013年January
- 2012年December
- 2012年November
- 2012年October
- 2012年September
- 2012年August
- 2012年July
- 2012年June
- 2012年May
- 2012年March
- 2012年February
- 2012年January
- 2011年December
-
最近の投稿
月別アーカイブ: March 2020
みなさんこんにちは、栄養課です。 桜の季節ですね。日々の気温もあたたかく、春の訪れを感じます。 当院の向かいの日本赤十字社広島県支部メモリアルパークの桜は今朝、5分咲きほどでした。 これからが楽しみです! 当院では、入院 … 続きを読む
みなさん、こんにちは、栄養課です。 3月24日は、学外実習に来ている県立広島大学の学生が作成した献立を患者さんへ提供しました。 今回の実習は、自分たちで考えた献立を提供することを目標に取り組みました。 実際に、入院患者さ … 続きを読む
~医療の知恵~ 乳がんについてー最近の動向ー
カテゴリー: ~医療の知恵~
日本では乳がんが増加傾向にあり、2019年には9.2万人の癌罹患数予測(*1)が出ています。乳がんで亡くなる女性は1.5万人と予測(*1)されており、医療の進歩が著しい昨今においても、右肩上がりに増加の一途をたどっていま … 続きを読む
毎月行っておりました集団栄養指導について、新型コロナウィルスの影響に伴い、開催を中止しております。 現在、開催日の予定は立っておりません。 開催日が決まりましたら、病院公式ブログにてお知らせいたします。 ご迷惑をおかけし … 続きを読む
臨床研修医業績発表会・修了式を開催しました
カテゴリー: 研修
令和2年3月19日(木)、臨床研修医業績発表会を開催しました。 当院で医科、歯科研修医として頑張ってきた12名が、当院でのこれまでの研修の集大成として学んだことなどを発表しました。 12名の研修医は、2年間研修医の指導に … 続きを読む
こんにちは、栄養課です! 3月14日はホワイトデーということで、現在、学外実習に来ている県立広島大学の実習生と一緒に旬の果物『苺』を使って、パンナコッタを作りました。 白くてプルンッとしたパンナコッタに、真っ赤な苺のソー … 続きを読む
令和2年3月12日、東棟9階講堂で「令和元年度第3回感染管理研修会」を開催しました。 今回は「イラストで学ぶみんなの感染対策」をテーマに、日本赤十字豊田看護大学教授 下間正隆先生にご講演いただきました。この度の新型コロナ … 続きを読む
今回の職員コラムは中央棟8階病棟です。 中央棟8階で行っているイベントをご紹介いたします。 当病棟は小児科がある病棟です。医師・看護師で、長期入院中の子どもたちに季節を感じ楽しんでいただけるよう様々な行事の企画・運営をし … 続きを読む
今日は3月3日。年中行事のひとつ、「桃の節句」ですね。 栄養課でも、入院患者さんに季節を味わっていただこうと、行事食を提供しました。 今日のメニューは、鮭寿司・天婦羅盛り合わせ・小松菜かか和え・変わり碗・いちごです。 ○ … 続きを読む
3月1日から31日までの1か月間、日本赤十字社では「防災・減災プロジェクト ~私たちは、忘れない。」を実施しています。 これは、東日本大震災をはじめとする過去の災害の教訓を忘れることなく、将来起きる災害に対する防災・減災 … 続きを読む