カレンダー
カテゴリー
アーカイブ
- 2021年January
- 2020年December
- 2020年November
- 2020年October
- 2020年September
- 2020年August
- 2020年July
- 2020年June
- 2020年May
- 2020年April
- 2020年March
- 2020年February
- 2020年January
- 2019年December
- 2019年November
- 2019年October
- 2019年September
- 2019年August
- 2019年July
- 2019年June
- 2019年May
- 2019年April
- 2019年March
- 2019年February
- 2019年January
- 2018年December
- 2018年November
- 2018年October
- 2018年September
- 2018年August
- 2018年July
- 2018年June
- 2018年May
- 2018年April
- 2018年March
- 2018年February
- 2018年January
- 2017年December
- 2017年November
- 2017年October
- 2017年September
- 2017年August
- 2017年July
- 2017年June
- 2017年May
- 2017年April
- 2017年March
- 2017年February
- 2017年January
- 2016年December
- 2016年November
- 2016年October
- 2016年September
- 2016年August
- 2016年July
- 2016年June
- 2016年March
- 2016年February
- 2016年January
- 2015年December
- 2015年November
- 2015年October
- 2015年September
- 2015年August
- 2015年July
- 2015年June
- 2015年May
- 2015年April
- 2015年March
- 2015年February
- 2015年January
- 2014年December
- 2014年November
- 2014年October
- 2014年September
- 2014年August
- 2014年July
- 2014年June
- 2014年May
- 2014年April
- 2014年March
- 2014年February
- 2014年January
- 2013年December
- 2013年November
- 2013年October
- 2013年September
- 2013年August
- 2013年July
- 2013年June
- 2013年May
- 2013年April
- 2013年March
- 2013年February
- 2013年January
- 2012年December
- 2012年November
- 2012年October
- 2012年September
- 2012年August
- 2012年July
- 2012年June
- 2012年May
- 2012年March
- 2012年February
- 2012年January
- 2011年December
-
最近の投稿
月別アーカイブ: October 2020
皆さんこんにちは、栄養課です 2020年10月31日(土)はハロウィンですね。 栄養課では、入院中の小児患者さんと院内保育所の子どもたちに、ハロウィンを少しでも楽しんでいただけるようにお食事を提供しました。昼食ではかぼち … 続きを読む
~行事食~秋祭り(氏神祭り)
カテゴリー: その他
こんにちは、栄養課です。 令和2年10月28日(水)は、広島の中心部にある白神社のお祭り行事ということもあり、当院でも『秋祭り(氏神祭り)』として行事食を提供しました。 秋祭りの由来には、秋の収穫のお祝いと、自然の恵みに … 続きを読む
間質性肺炎をご存知でしょうか?「肺炎でしょ?死因の上位の・・・」と思われる方も多いと思いますが、一般的な肺炎と違います。一般的な肺炎は、肺胞(はいほう)と呼ばれる部位に細菌やウイルスなどが感染し炎症が起こりますが、間質性 … 続きを読む
介護事業所の職員研修に行ってきました
カテゴリー: その他
こんにちは、感染管理室です。 (公財)介護労働安定センターからの依頼を受け、西区にある介護事業所の職員さんを対象とした「感染症対策」研修会に行ってきました。 この事業所では、介護事業に加え保育事業もされており、研修会には … 続きを読む
令和2年10月21日(水)、一般社団法人日本血液製剤機構の谷澤正明先生に「令和2年度診療報酬改定 対応のポイント ~コロナ禍を乗り越えて未来へ向かうために~」と題して講演いただき、71名の参加がありました。 今回の講習会 … 続きを読む
こんにちは、感染管理室です。 広島県からの依頼により、広島市内にある保育施設に「感染予防対策」の派遣指導に行ってきました。訪問時はお昼寝していた園児ですが、目覚めてからはおやつを食べて、元気いっぱい遊んでいました。 子ど … 続きを読む
感染予防策の派遣指導に行ってきました ~PART1~
カテゴリー: その他
こんにちは、感染管理室です。 広島県からの依頼により、広島市内にある児童館に「感染予防対策」の派遣指導に行ってきました。訪問時は、まだ児童が来館していない時間帯であり、館長さんをはじめ職員の方々に対応いただきました。感染 … 続きを読む
中央処置室って、なにしてるの? みなさん、中央処置室がどこにあるかご存知ですか?中央棟の2階にあります。さまざまな診療科の外来患者さんに、点滴や処置、検査などを行う場所です。また、待合の椅子で待つことが難しい患者さんや、 … 続きを読む
令和2年9月24日(木)、地域がん診療連携拠点病院の指定に基づく研修、「2020年度第1回呼吸器オープンカンファレンス(Web版)」を開催しました。 今回は、新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け、初めてオンラインにて開 … 続きを読む
みなさんこんにちは、栄養課です。 10月8日、宇品地区のみなさんに『出前講座』へ行ってきました。 この出前講座では、健康づくりや栄養の情報提供などの交流をさせていただいています。今回のテーマは、地域高齢者の低栄養予防につ … 続きを読む