ほほえみ Vol.76
5/8

◎栄養課職員のおすすめレシピを紹介するコーナー調理師スタッフ紹介上瀬 達也04レシピのココがポイント!◎材料(8個分)●作り方春キャベツたっぷりでお肉と野菜が一緒に摂れます。とってもヘルシーで揚げたては最高です!春キャベツのミンチカツ約180kcal1個あたり簡単! メディカルレシピ美味しいやさしいぜひ、お家で作ってみてください。今回のレシピかみせたつや合いびき肉塩粗挽き黒コショウ春キャベツ新玉葱卵パン粉牛乳200g 少々(1g)少々1/4個(240g)1/4個(60g)1/2個(25g)大さじ1(3g)大さじ1(15g)大さじ2(18g)1/2個(25g)大さじ6(18g)適量 大さじ2(30g)小さじ4(24g)小さじ1(6g)小麦粉 卵 パン粉揚げ油ケチャップウスターソース粒マスタード①春キャベツ・新玉葱はみじん切りにする。パン粉と牛乳は合わせておく。②合いびき肉に塩・粗挽き黒コショウを加え、粘りが出るまでよくこねる。溶いた卵・①の材料を入れ、具がまとまるまでさらにしっかりこねる。③全体がまとまってきたら、8等分にして、俵型に形成し空気を抜き、〈衣〉の小麦粉・溶いた卵・パン粉の順につける。④揚げ油を170℃に温め、5分程度火が通るまで揚げる。⑤〈ソース〉の材料を混ぜ、お好みの野菜と盛り、出来上がり。向上心を忘れず、衛生面にも注意を払い、美味しく患者さんに喜んで食べてもらえるような食事提供を心がけています。〈具〉〈衣〉〈ソース〉3月から5月にかけて、スーパーでよく見かける春キャベツ。やわらかくて甘みがあって美味しいですよね。春キャベツは、ビタミンCやビタミンK、カルシウム、食物繊維の他にうま味成分のグルタミン酸を含んでいます。今回は、春キャベツに新玉葱をそのまま混ぜ合わせ、歯ごたえたっぷりヘルシーに仕上げました。混ぜにくい場合は、みじん切りにした春野菜を平らな器に広げてラップをして電子レンジ(600W)で1分程度加熱し水気を絞ると、しんなりして混ぜやすくなります。春ならではの絶品な美味しさです。でください。ね。ます。くい水気

元のページ  ../index.html#5

このブックを見る