ほほえみ Vol.76
7/8

06臨床工学技士(ClinicalEngineer)とは、その名の通り医学だけでなく工学分野の知識・技術を持つ医療機器の管理を専門とする医療職です。業務内容は機器の中央管理や透析室・ICU・手術室での機器操作など多岐にわたります。ICUでは、重症な病態などさまざまな患者さんの治療が行われている中で、人工呼吸器や血液浄化装置など多くの治療機器やモニタが使われています。また、手術室は院内でも特に多種多様な医療機器が集約されており、高度な手術を安全に行うために、より専門的な知識・技術が求められています。私たち臨床工学技士は医療機器のスペシャリストとして、機器の操作やメンテナンスを通して患者さんに安全な医療が提供できるようこれからも尽力していきます。「平成」は間もなく終わりを迎え、「令和」という新たな時代のスタートがすぐそこまできています。世界初の原爆被爆者医療の専門病院であった当院には、戦後、天皇をはじめとする皇室の方が度々来院されました。このたび、改元を前に、来院当時の写真やその後描かれた絵画を展示しています。写真パネル2枚は現在の天皇・皇后両陛下です。2つの絵画のうち一つは終戦直後に広島を訪問された昭和天皇に対して、原爆の被災状況の報告を行う竹内剱初代院長の様子が描かれた「天皇陛下、御巡幸の図」、もう一つは平成元年に天皇・皇后両陛下が当院を訪問された様子が描かれた「広島赤十字・原爆病院行幸啓の図」です。この機会に是非立ち寄ってみてください。来る「改元」を前に、天皇・皇后陛下の絵画やパネルを展示山本 麻菜Information基本方針●安全・確実な医療を提供します。●常に研鑽を行い、質の高い医療・看護に努めます。●人権を尊重し、説明と同意に基づいた医療を行います。●適切な連携を図り、地域医療に貢献します。●積極的な災害救護活動を行います。職員の行動指針①プライバシーを守り、人権を尊重します。②迅速で思いやりのある対応を心がけます。③常にわかりやすい言葉で説明します。④同意に基づき、適切な医療を行います。⑤医療人として、日々研鑽に努めます。人道 ・ 博愛の赤十字精神のもと、 人々に愛され信頼される病院を目指します。理念ほほえみ広場患者さんをしっかりと支えるスタッフほほえみピープル臨床工学課 臨床工学技士表紙やまもとあさな患者の権利に関する宣言①個人の尊厳を尊重します。②最善の医療を受ける権利を尊重します。③医療に関して知る権利を尊重します。④プライバシーが守られる権利を尊重します。⑤治療等について自分で決定する権利を尊重します。展示場所/中央棟2階 22番受付付近 通路天皇・皇后両陛下ご慰問 平成元年(1989)ぎょうこうけい高度な医療機器の点検・管理で、患者さんの安全を守ります。れい わ

元のページ  ../index.html#7

このブックを見る