日本赤十字社 広島赤十字・原爆病院

行事・研修予定

広島赤十字・原爆病院について

行事・研修予定

行事・研修予定

日時行事内容
令和7年9月10日(水)
18時30分~19時45分(予定)
令和7年度 広島赤十字・原爆病院 第1回難病医療従事者研修会
会場:広島赤十字・原爆病院 東棟9階講堂(ハイブリッド開催)
※医療従事者限定
演題:繰り返す骨折、あちこちの痛み、骨粗鬆症などで見逃されている骨軟化症 血清Ca・P・ALPの測定を!
講師:広島赤十字・原爆病院 整形外科 副部長 髙野 祐護

演題:ITPの過去・現在・未来
講師:広島赤十字・原爆病院 血液内科/検査部 副部長 勝谷 慎也

詳細はこちら
お申込みはこちら
令和7年9月12日(金)
18時30分~19時45分(予定)
がん診療に関わる地域医療連携研修会(呼吸器オープンカンファレンス)
会場:広島赤十字・原爆病院 東棟9階講堂(ハイブリッド開催)
※医療従事者限定
演題:非小細胞肺癌:進化する治療の現状とこれから
講師:国立病院機構九州がんセンター 呼吸器腫瘍科 部長 山口正史 先生

詳細はこちら
お申込みはこちら
令和7年10月19日(日)
13時~15時30分(受付12時~)
第16回がん診療連携拠点病院共催市民講演会
会場:広島県医師会館ホール
内容:がんと共に歩む~わたしらしく生きるためのヒント~
講師:テレビ新広島 アナウンサー 古沢 知子 氏
   広島赤十字・原爆病院 がん相談員 札埜 和美 他

詳細と参加お申込みはこちら
令和7年10月30日(木)
18時~19時15分(予定)
2025年度 がんゲノム医療研修会
会場:広島赤十字・原爆病院 東棟9階講堂(ハイブリッド開催)
※医療従事者限定
演題:造血器腫瘍に対する遺伝子パネル検査
講師:九州大学大学院医学研究院プレシジョン医療学分野 教授 前田 高宏 先生

詳細はこちら
お申込みはこちら

教室予定

「療養のためのミニ教室」は看護師が病気や治療、生活をテーマに患者さん、ご家族、地域のみなさんにお話しし、相談や質問にお答えする教室です。気になるテーマがあればお気軽にご参加ください。

日時・場所行事内容
原則、第1・3木曜日
 15:00~16:00
看護師による療養のためのミニ教室詳細はこちら
このページのトップへ