カレンダー
カテゴリー
アーカイブ
- 2021年February
- 2021年January
- 2020年December
- 2020年November
- 2020年October
- 2020年September
- 2020年August
- 2020年July
- 2020年June
- 2020年May
- 2020年April
- 2020年March
- 2020年February
- 2020年January
- 2019年December
- 2019年November
- 2019年October
- 2019年September
- 2019年August
- 2019年July
- 2019年June
- 2019年May
- 2019年April
- 2019年March
- 2019年February
- 2019年January
- 2018年December
- 2018年November
- 2018年October
- 2018年September
- 2018年August
- 2018年July
- 2018年June
- 2018年May
- 2018年April
- 2018年March
- 2018年February
- 2018年January
- 2017年December
- 2017年November
- 2017年October
- 2017年September
- 2017年August
- 2017年July
- 2017年June
- 2017年May
- 2017年April
- 2017年March
- 2017年February
- 2017年January
- 2016年December
- 2016年November
- 2016年October
- 2016年September
- 2016年August
- 2016年July
- 2016年June
- 2016年March
- 2016年February
- 2016年January
- 2015年December
- 2015年November
- 2015年October
- 2015年September
- 2015年August
- 2015年July
- 2015年June
- 2015年May
- 2015年April
- 2015年March
- 2015年February
- 2015年January
- 2014年December
- 2014年November
- 2014年October
- 2014年September
- 2014年August
- 2014年July
- 2014年June
- 2014年May
- 2014年April
- 2014年March
- 2014年February
- 2014年January
- 2013年December
- 2013年November
- 2013年October
- 2013年September
- 2013年August
- 2013年July
- 2013年June
- 2013年May
- 2013年April
- 2013年March
- 2013年February
- 2013年January
- 2012年December
- 2012年November
- 2012年October
- 2012年September
- 2012年August
- 2012年July
- 2012年June
- 2012年May
- 2012年March
- 2012年February
- 2012年January
- 2011年December
-
最近の投稿
「未分類」カテゴリーアーカイブ
同校インターアクト班は、これまで当院で車イス清掃などのボランティア活動をしてくださって いましたが、新型コロナウイルス感染症の流行に伴い本年1月以降は活動休止状態となって いました。 そのような状況にも関わらず、患者さん … 続きを読む
中央処置室って、なにしてるの? みなさん、中央処置室がどこにあるかご存知ですか?中央棟の2階にあります。さまざまな診療科の外来患者さんに、点滴や処置、検査などを行う場所です。また、待合の椅子で待つことが難しい患者さんや、 … 続きを読む
広島赤十字・原爆病院では、新型コロナウィルスの第2波に備えて、看護職が防護具として使用するビニールエプロンを備蓄できるように、エプロンを手作りしています。エプロンの生地は、医療用の不織布を再利用しています。不織布は、撥水 … 続きを読む
フェイスシールドを作成しました。
カテゴリー: 未分類
新型コロナウイルス感染症の感染拡大による昨今の個人防護具不足を受け、当院でも各種対策を講じています。中でも職員の感染を予防するためのフェイスシールドは、需要に対する供給が追い付かず、各方面からの情報を参考に5月初旬より3 … 続きを読む
今回の職員コラムは総務課の廣澤です。総務課の業務は多岐に渡り、時には他部署の方とも協力しながら、業務に励んでいます。日々新しい学びがあり、勉強、勉強の毎日です。 さて、毎日は慌ただしく過ぎますが、私は息抜きに趣味で剣道を … 続きを読む
令和2年2月20日に発刊された医療業界紙 中四国医事新報に、古川院長の記事が掲載されました! 当院のチーム医療への取り組みや、地域の医療連携機関との関わりについて述べています。 是非ご覧ください。 &nbs … 続きを読む
平成31年3月22日(金)、臨床研修医業績発表会を開催しました。 当院で2年間医科、歯科研修医として頑張ってきた8名が、これまでの研修の集大成として、学んだことなどを発表しました。 2年間研修医の指導にあたった各診療科の … 続きを読む
皆さんこんにちは。 栄養課では、定期的に実習生の受け入れを行っています。 3月5日(火)に、実習生の二人が作ったおやつを患者さんにお配りしました。 メニューは、「パンダミルクゼリーとパンダクッキーの親子」です。 パンダの … 続きを読む
今回の職員コラムは医療安全推進室です。 平成30年度も「KYT取り組み発表」の開催を終えました。KYTの取り組み発表と共に、一番「いいね」と思う発表に投票を行っていただくもので、投票参加者数は、職員317名、来院者55名 … 続きを読む
健康管理センターでは、毎年11月に、次年度の受診勧奨や職場での健康管理に役立てていただくことを目的に、当院の人間ドックをご利用いただいている企業・健康保険組合のご担当者様をお招きして「人間ドック健診説明会」を開催していま … 続きを読む