診療科・部門について
地域の基幹病院の泌尿器科として、3名のスタッフのもと、尿路性器悪性腫瘍(前立腺癌・膀胱癌・腎癌・腎盂尿管癌・精巣腫瘍など)、前立腺肥大症・尿失禁・過活動膀胱・神経因性膀胱などを主体とする排尿障害、尿路感染症、尿路結石症、EDなど泌尿器科全般を診療対象としています。
泌尿器科疾患全般にわたり、診断・治療に従事しています。手術では、膀胱癌・前立腺肥大症・尿管結石症に対する内視鏡手術、腎癌・膀胱癌・腎盂尿管癌・前立腺癌の根治手術を行っています。また、鏡視下手術にも対応します。
2008年から2012年までの5年間における手術件数は1,522件(ESWL152例を含む)でした。主なものは副腎摘除15例、根治的腎摘除術37例、腎尿管全摘41例、腎部分切除20例、膀胱全摘22例、経尿道的膀胱腫瘍切除(TURBT)419例、経尿道的前立腺切除(TURP)171例でした。
更に手術療法以外では、前立腺肥大症の薬物療法・ステント留置、夜間頻尿・過活動膀胱・尿失禁など排尿障害の薬物療法・理学療法・自己導尿指導、尿路感染症の薬物療法、EDの薬物療法など行っています。
診療に従事するにあたり、まず安全で標準的な医療の提供を大原則にしています。実際の診断・治療に際し、正確さ・安全さを第一とし、患者さんに対する充分な情報提供を前提に、わかりやすい言葉で説明させていただき、患者さんとともに考え、十分納得されて診療を受けていただけることをめざします。
職名 | 氏名 | 卒業年次 | 資格 (専門医・認定医・指導医等) | 専門分野 |
---|---|---|---|---|
部長 | ひらた あきら平田 晃 | 平成 10年卒 | 日本泌尿器科学会認定専門医・指導医 医学博士 泌尿器腹腔鏡技術認定医 da Vinci Certificate(ロボット手術認定術者) | 泌尿器一般 |
医師 | はじめ たかひこ元 貴彦 | 平成 26年卒 | 日本泌尿器科学会認定 泌尿器科専門医 日本がん治療認定医機構認定 がん治療認定医 da Vinci Certificate(ロボット手術認定術者) | 泌尿器一般 |
医師 | なかむら ともや中村 友哉 | 平成 27年卒 | 日本泌尿器科学会専門医 | 泌尿器科 |
レジデント医師 | もちだ まなぶ持田 学 | 平成 31年卒 | – | 泌尿器科 |