2025.09.17
その他
日本看護学学会学術集会に参加しました
令和7年9月12日(金)~14日(日)に名古屋市で開催された第56回日本看護学会学術集会に、同部署の特定行為看護師と一緒に一般参加しました。
テーマは「最適な看護をマネジメントする」です。
少子高齢化が進む社会で「よい看護」を「どこでも」「ずっと」提供していくには、対象の状態を自律的に判断し、必要なケアを安全かつ適切なタイミングで提供する看護職の現場実践力が必要になります。
学会では、看護専門職として現場で自ら課題を発見・対処できるようなマネジメントについて、多くの発表がありました。他施設の発表者との情報交換を通じて、教育や人材育成に関するヒントを得ることができ、今後は当院の教育活動にも活かしていきたいと感じました。
学会後は後輩オススメの名古屋名物「ひつまぶし」を堪能し、最終日は名古屋港水族館のシャチやシロイルカに癒やされました。学びとリフレッシュの両方が得られた、充実した3日間でした。
ICU 岩瀬弥生
