2025.09.25
その他
マツダ病院のスタッフの方が心臓リハビリテーションの見学に来られました
こんにちは。リハビリテーション課です。
令和7年9月24日にマツダ病院から心臓リハビリテーションに関わるスタッフの方が2名(看護師1名、理学療法士1名)見学に来られました。
心臓の病気と聞くと「なるべく安静にしないと」「生活に制限をしたほうがいいかも」と思われる方もいらっしゃるのではないでしょうか。また「どのくらい動いてもいいのだろうか」など活動に対する不安をもたれる方もおられると思います。
実際に以前は、心臓の病気になると「安静が一番!」とも考えられていました。
しかし、近年では適切な運動をすることが心臓病の方には有効であることがいわれてきており、運動も治療の一部と位置付けられるようになりました。これを実践していくことが心臓リハビリテーションであり、当院では2016年より実施しています。
見学では、当院での取り組みや現状と課題について説明をしながら、実際の現場を見ていただきました。
「実際の現場を見ることができて理解しやすかった」「今後の活動に取り入れられるようにしたい」などコメントをいただきました。
私たちにとっても、沢山のご質問をいただく中で自分たちの活動を振り返ることができ、また意見交換の中では新たなことに気づけるなど、大変有意気な時間を過ごすことができました。今後も他施設の方々との交流を深め、心臓リハビリテーションの普及や質の向上に努めてまいりたいと思います。
