日本赤十字社 広島赤十字・原爆病院

病院公式ブログ

2025.09.19

研修

がん診療に関わる地域医療連携研修会(呼吸器オープンカンファレンス)を開催しました

令和7年9月12日(金)にがん診療に関わる地域連携研修会(呼吸器オープンカンファレンス)を開催しました。
当院東棟9階講堂での聴講、およびZOOMによるオンライン聴講でのハイブリッド形式で開催し、院外参加者26名、院内参加者36名、計62名という大変多くの方にご参加いただくことができました。 

今回の研修会は、「非細胞肺癌:進化する治療の現状とこれから」と題し、国立病院機構九州がんセンター 呼吸器腫瘍科 部長 山口 正史 先生を講師として開催いたしました。肺癌治療の進歩の歴史や選択肢について、写真や動画などを用いて、わかりやすくご講演いただきました。

参加者からは、「抗がん剤を組み合わせた療法を行わないと、初期治療段階ではグラフ上で逆転現象が起こるということが驚きだった。」「免疫チェックポイント阻害薬の出現で治療効果が大きく変わったことが印象的だった。」などの感想をいただきました。

今後もこのような研修会を通して、地域における医療の向上と、地域連携を深めていきたいと思っています。

がん診療に関わる地域連携研修会(呼吸器オープンカンファレンス)の様子
このページのトップへ