社会課について
業務の概要
社会課では以下の業務をおこなっています。
- 国際貢献等
- 放射線被曝者医療国際協力推進協議会(HICARE)への参加協力を行なっています。
- 災害救護派遣等
- 災害救護活動に係る救護員(全6班42名)の確保・登録及び救護機材の整備を行ない、何時でも出動できる体制にあります。
- ボランティアの受入調整
- 被爆者医療に係る事務調整
- ・慰問、見舞い、研修等の調整・応接を行なっています。
- ・北米・南米被爆者健診に医師の派遣を行なっています。
- ・海外に在住されている被爆者の入院・治療受入を行なっています。
- 患者さんへのサービス
- ・患者様やご家族のために、歌や演奏会、踊りや詩吟など癒しの時間を提供していただく皆様の受入・調整を行なっています。
- ・外国人受診等の通訳(主として英語)に対応しています。受診を希望される方は、事前にお問い合わせください。
- 寄付等の扱い
お問い合わせ先
社会課
TEL:082-241-3111(内線:6049)