日本赤十字社 広島赤十字・原爆病院

病院公式ブログ

2025.03.03

その他

令和6年度第3回広島脳卒中地域連携の会に参加しました

令和7年2月12日(水)に今年度3回目の研修会に参加しました。

広島脳卒中地域連携の会は、患者さんの経過や目標に応じた切れ目のない医療を提供できるよう、「ひろしま脳卒中地域連携パス」の作成と見直し、関係職種を対象とした研修会の企画、開催を行っています。当院も会の運営に参加しています。

今回は「ひろしま脳卒中地域連携パスの集計や解析データについて」と「SCPA-JAPAN広島支部の活動について」というテーマで開催されました。

SCPA-JAPAN(一般社団法人日本脳卒中医療ケア従事者連合)は、脳卒中に対する情報提供・相談支援をより有効に進めるために、関係各団体が組織的に連携することを目的として2021年に設立されました。広島県においても、脳卒中に対する情報提供、相談支援を効率的に行うためにSCPA-JAPAN広島支部が設立され、連携機関と定期的な情報交換を行っています。

今後も他機関・多職種と円滑な連携を図り、患者さんの経過や目標に応じた切れ目のない医療を提供できるよう、会の運営に取り組んでまいります。

このページのトップへ