日本赤十字社 広島赤十字・原爆病院

病院公式ブログ

2025.03.06

その他

病院機能評価3rdG:Ver3.0に認定されました!

令和6年8月27、28日の2日間の受審から約6か月間の審査期間を経て、令和7年2月7日に病院機能評価3rdG:Ver3.0に認定されました。
初回の認定を受けた平成16年から5年毎に更新を行い、今回で5回目の受審となりました。
評価結果は、A評価:83項目、B評価:5項目で多数の項目でA評価をいただくことができました。

病院機能評価とは、平成9年度から始まった公益財団法人日本医療機能評価機構による第三者評価のことで、患者さんに質の高い医療を提供していくことを目的とし、書面及び訪問審査で一定基準に達していると認められた病院に対し認定証が発行されます。
認定を受けること自体が目的ではなく、審査に向けた様々な取り組みや業務改善のプロセス等を評価する事業であるといわれています。また、病院機能評価を受審することにより、安全性や組織全体の運営管理等、自院の現状を客観的に把握することができます。

今回の受審を通して、日頃の業務を見つめなおす良い機会になりました。
今後もより安全で質の高い医療を提供できるよう、全職員一丸となって努めてまいります。

左:古川院長 右:黒瀬副院長兼看護部長
このページのトップへ