広島赤十字・原爆病院
〒730-8619
広島市中区千田町1丁目9番6号
082-241-3111(代表) 内線 3110
082-246-0676(代表)
担当:教育研修推進室
臨床研修担当者
広島赤十字・原爆病院
〒730-8619
広島市中区千田町1丁目9番6号
082-241-3111(代表) 内線 3110
082-246-0676(代表)
担当:教育研修推進室
臨床研修担当者
トップページ > 初期研修医プログラム
患者の権利を尊重し、説明と同意に基づく医療を提供する基本姿勢を身に付けます。
臨床や災害医療等を通じて、社会に貢献する意識の向上とトリアージを含めた実践的なプライマリ・ケアに対処できる能力を身に付けます。
院内外の関連各科の医師、看護部・検査部・薬剤部・放射線科部・事務部等他部門との連携の重要性を自覚し、謙虚に協働する態度を身に付けます。
質の高い医療の提供を目指し、常に研鑽に努める態度と習慣を醸成します。
研修期間 | 2年間 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
採用時研修 | 1週間程度 | ||||||||||||||||
1年次研修 | 内科系 24週、救急 12週、産婦人科 4週、外科または小児科※1 4週、選択 4週 内科 … 24週(8週×3診療科) 腎臓内科、血液内科、内分泌・代謝内科、脳神経内科、循環器内科、呼吸器科、消化器内科、リウマチ科 救急 … 12週 集中治療室8週、麻酔科4週、及び二次救急、輪番当直 産婦人科 … 4週 外科または小児科※1 … 4週 選択 … 4週 自由選択/腎臓内科、血液内科、脳神経内科、循環器内科、呼吸器科、消化器内科、リウマチ科、外科、整形外科、脳神経外科、耳鼻咽喉科、眼科、皮膚科、泌尿器科、放射線診断科
|
||||||||||||||||
2年次研修 | 外科または小児科※1 4週、精神科 4週、地域医療・保健 4週、選択36週 必修 … 外科または小児科※1 4週、精神科 4週、地域医療・保健 4週 精神科/医療法人せのがわ 瀬野川病院で研修を行う。 地域医療・保健研修/許可病床数200床未満の病院・診療所3週、庄原赤十字病院(へき地医療)1週、保健所(1日)、血液センター(1日)中小病院・診療所(3週間)、保健所(1日)、血液センター(1日)※地域医療には一般外来での研修と在宅医療を含む 選択研修 … 自由選択 36週 腎臓内科、血液内科、内分泌・代謝内科、脳神経内科、循環器内科、呼吸器科、消化器内科、リウマチ科、外科、整形外科、脳神経外科、産婦人科、小児科、耳鼻咽喉科、眼科、皮膚科、泌尿器科、放射線診断科、放射線治療科、麻酔科、病理診断科、精神科(必修研修以外で更に希望する場合) (例)
|
||||||||||||||||
一般外来研修 | 2年間の研修期間内に20日以上(一般内科、一般外科、小児科)行う。 | ||||||||||||||||
BLS・ACLS研修 | 2年間の研修期間内にBLS・ACLS講習を受講する。 |
基幹型臨床研修病院 | 広島赤十字・原爆病院 |
---|---|
研修協力病院 | 医療法人せのがわ 瀬野川病院 |
研修協力施設 | 総合病院 庄原赤十字病院 広島市保健所、広島県赤十字血液センター 医療法人社団 正岡病院 医療法人社団おると会 浜脇整形外科病院 公立みつぎ総合病院 翠清会 梶川病院 医療法人社団 公仁会 槇殿順記念病院 広島市医師会運営 安芸市民病院 医療法人社団CMC コールメディカルクリニック広島 |
職名 | 研修医師 |
---|---|
給与 | 1年次 固定給 285,450円(地域手当(基本給の10%)含む) + 諸手当 2年次 固定給 301,950円(地域手当(基本給の10%)含む) + 諸手当 |
諸手当 | 通勤手当(上限55,000円)、住居手当(上限28,500円)、時間外手当、宿直手当 |
宿舎 | あり(自己負担金あり) |
休日 | 日曜日、土曜日、祝祭日、創立記念日(5月1日)、年末年始 |
休暇 | 年次有給休暇(1年につき21日。) 特別有給休暇(夏季休暇3日。その他慶弔休暇等。) |
各種制度 | 育児休業、介護休暇など |
福利厚生 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、日本赤十字社年金制度、 全社的福利厚生、職員互助会制度(院友会)など |
保険 | 医師賠償責任保険/病院自体の加入あり(個人加入を推奨) |
健康診断 | 年1回 |
その他 | 各種研修会・講習会への参加可能。 その他、勤務・処遇については職員給与要綱、職員就業規則など各規則に準ずる。 |
お問い合わせ先
教育研修推進室 臨床研修担当者
〒730-8619 広島市中区千田町1丁目9番6号
電話 082-241-3111(内線)3110 FAX 082-246-0676